在宅ワーク調査部

今すぐお金を稼ぎたい人、借金持ち、お金に困ってる人のための情報まとめブログ

生活保護を受けるには? 必要なもの、やること、保護申請のコツは?

必要なもの

① 印鑑
② 運転免許証等の身分を確認できる書類
③ 全ての通帳(記帳済みのもので、残高は合計5万円以下)
④ 賃貸借契約書
⑤ 直近3カ月分のお給与明細
⑥ 給与以外に手当等の収入がある場合はその証明になるもの
⑦ 公共料金の支払い証明書
⑧ 国民健康保険証か社会保険証
⑨ マイナンバーが確認できる通知カードなど
⑩ あれば障害手帳

全部なくてもOKですが、あるだけ用意しましょう!

経歴を説明できるようにしておく!

福祉課に相談、申請する時は詳しく経歴を聞かれます。
 引っ越しや転職を繰り返している場合は、説明しやすいように整理しておきましょう。

一人暮らしの準備をしておく!

生活保護を申請する時は一人暮らし前提なので、
 まずは、一人暮らしをしましょう。
 親兄妹に援助ができるかどうか福祉課から連絡が行きます。
 できるなら、親兄妹に生活保護申請の事を相談しておきましょう。

口座を見返しておく

過去2年間の口座の出し入れも事細かにチェックされるので振込、振替、不自然な出し入れを整理しておきましょう。
通帳は無くしてもOKです。銀行が照会に応じてくれる
なお、解約口座も簡単に2年までは遡って調べることもできます。

自分は調べられなかったと言う人もいますが、あえて「調べました」などとはCWは言わない です。

保護申請の成功のコツは?

現金資産、有価証券、車等、高級と思われる品々が無く
両親、親戚、兄弟、同居人の援助が受けられずかつ、預貯金の不正行為が見受けられなければできるかも。
ちなみに、数千円~10000程度でも怪しいと思えば事細かに聞かれますね。

行きつけの病院の医師やいるならPSW(精神保険福祉士)に相談するのが良いですね。
参考までに自分は残り5000円で申請に行き命拾いした。
医師とPSWが認めるくらいの貧困なら役所に同行してくれるかもしれない。そうすれば即申請になると思います。
自分はPSWと同行して貰い初訪問即申請でした。

診察時の医療券等について

・初診、再診、総合病院での各科受診においても「医療券」の提示や
 CW、病院への事前連絡等は各自治体によって対応はマチマチです。

・「医療券」を全く見ずに済む自治体もありますので
ここで質問する場合は具体的に自治体名(例 東京都 練馬区)をレスするか
 確実なのはCWか自治体に聞くのが確実です

・緊急時の診察も同様なので事前に自治体に聞いておく方がベストです。
 しかしながら一刻を争う場合その限りではありません。
救急外来へ行ってください

事後報告、もしくは緊急カード、自治体によっては保護者証明書で対応してるところもあるみたいです。