在宅ワーク調査部

今すぐお金を稼ぎたい人、借金持ち、お金に困ってる人のための情報まとめブログ

30歳前後のアフィリエイターは失敗する人が多い

30歳前後のアフィリエイターは失敗する人が多いと思う

少し前にあった事なんですけど、転職サイトで月2000万円を稼いでたと言ってる30代のアフィリエイターがTwitterで話題になった

でも、この人はTwitterでめちゃくちゃ稼いでる自慢してたから

転職サイトを通報されて消されてた

転職の良いワードで1位をキープしてたし、月100万円以上を稼いでたのは間違いないと思う

月2000万円を稼ぐサイトを消された気持ちはどうだったのか?

ブラックSEOに近いやり方だったので仕方ないかな

Twitter見てて思う事は、20代後半~30歳前後のアフィリエイターは自慢が好きな人が多い、イキリ癖が強い人が多いと思う。

そして、稼いだ自慢しすぎて周りから嫌われて、サイトを消される、またはキーワード奪われて消える、このパターンが多いように思う

20代後半~30歳前後の時って、自慢やイキるのが好きだから、その気持ちは分かる

しかし、稼いでる自慢すると周りから嫌われる、敵を作るので、あまり自慢しない方が良いと思う
サイト公開してる人はなおさらね

サイト公開は危険

アフィリエイターが自分のサイトを公開することは危険(きけん)だ。
サイトでお金を稼(かせ)ぐアフィリエイターにとって、サイトを公開
することは自分の銀行口座(ぎんこうこうざ)の番号を教えるに等しい、とも言わ
れている。
何で危険(きけん)かというと、そのアフィリエイターのことを気に食わ
ない、と思えば、嫌(いや)がらせをすることが可能だからだ。
その方法としては、
●サイトの内容をパクる
●稼(かせ)いでいる手法をパクる。自分だけの方法が広まってしま
う。
●スパムリンクを付ける
●連絡先(れんらくさき)などが書いてあれば、スパムメールを送る。また、本
名や住所を同定される可能性がある。
●リンクを辿(たど)られて自分のサイト群を丸裸(まるはだか)にされる。最悪、全
部攻撃(ぶこうげき)される可能性がある。
などがある。

別に悪意がなくても、儲(もう)かってる人の真似をすれば儲(もう)かると
思ってサイトをパクる人もいるだろう。
興味本位でほかのサイトも見てみたいと思ってリンクを辿(たど)るこ
ともあるだろう.

相手の意図はともかく、サイトを公開することはトラブルのた
ねになる。
俺(おれ)の友人のアフィリエイターでも、たとえ友人であっても絶対
に自分のサイトを教えない人がいるが、賢明(けんめい)だと思う。

一方で、それでもサイトを公開する人もいる。
●自分のアフィリ日記ブログにリンクを貼(は)って紹介(しょうかい)する
●信頼出来(しんらいでき)そうな人にだけ教える
のような具合だろうか。

いずれにせよ、俺(おれ)の知る限りそういうアフィリエイターも意外
に少なくない。
俺(おれ)は直に会う人にはサイトは教えてるし、このブログにも一部
自分のサイトへのリンクを貼(は)っている。
まあ、サイトを公開する派(は)に入るだろう。

じゃあ何でリスクを承知でサイトを公開するの?アホな子な
の?
と思う人もいるだろうが、サイトを公開するメリットもある
し、俺(おれ)はそれは結構大きいと思っているからだ。
●アフィリ日記ブログからの被(ひ)リンク効果(SEO対策(たいさく))
●自分がどんなアフィリエイターなのか、手っ取り早い自己紹(じこしょう)
介(すけ)
●俺(おれ)はそこまで行かないけど、素晴らしい質のサイトの場合、
セルフブランディングというか、アフィリ界において自分の価
値(あたい)や信頼(しんらい)を高めることが出来る(単純(たんじゅん)に言えば「あの人ス
ゲー」って思われる。情報商材とか販売(はんばい)している人なら特に有
利になると思う。)
●アフィリエイター同士で会う場合、ごちゃごちゃ自己紹介(じこしょうかい)し
たり、どんな手法でアフィリやってるのか語り合うより、サイ
トを見せ合った方が早いし、深い話ができる(まあ、名刺代(めいしだい)わ
り)。

実際は、100%公開するわけではないけど、メリットもあるわけ
だから、リスク管理しながらサイト公開するのもいいと思う。